ウォーターサーバーの中でもラインナップが豊富で様々なニーズをカバーする人気ブランド『クリティア』
そんなクリティアを徹底解剖!
Add To Compareキャンペーン情報
【WEB限定】HELLO!クリティアキャンペーン
概要
キャンペーン期間中、「クリティアの天然水 12Lボトル」の定期配送を新規お申し込みした方にもれなく2本の天然水(1本/12L)がもらえちゃうキャンペーン。
※『クリティア 富士山のお水 7L』は対象外となります。
※プレゼントのお水には送料はかかりません。
期間
9月1日(木)0時~9月30日(金)17時59分まで
▶先にクリティアの口コミを見る(下へ)
クリティアの特徴とポイント
迷って選べない?豊富なサーバーラインナップ
クリティアには、4種類(+α)のウォーターサーバーラインナップがあなたのこだわりに応えてくれるはずです。
カドー×クリティア | アマダナ×クリティア | スリムサーバー | スリムサーバーⅡ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スリムサーバーⅡ
スリムサーバーⅡはクリティアでもっともスタンダードな機種と言えるでしょう。
レンタル料は無料で、エコモードも搭載のモデルです。
サーバーの機種に特にこだわりは無いという方にはスリムサーバーⅡがおすすめです。
スリムサーバー
スリムサーバーⅡの前モデルです。
レンタル料は無料ですが、エコモードが搭載されていないのでスリムサーバーⅡよりも電気代が高くつくかもしれません。
スリムサーバーには卓上タイプがあるのでコンパクトに使用したい方にはおすすめです。キッチンやテーブルの上などに置けるので活躍してくれます。
カドー×クリティア
カドーはデザイン家電ブランドで、シンプルかつ高級感のある家電を販売しています。
そのカドーがウォーターサーバーブランドのクリティアとコラボレーションして生まれたのがこのモデル。
洗練された先進的なデザイン、電気代を節約する機能搭載、さらに使う人にとってとても使いやすい設計がポイントです。
ウォーターサーバーはレンタルするのが一般的ですが、このカドー×クリティアのウォーターサーバーは購入することもできるのがポイントです。
もちろんレンタルもできます。
アマダナ×クリティア
こちらもデザイン家電ブランドの『アマダナ』とクリティアのコラボレーションモデルです。
カドーモデルが前衛的なデザインなのに対し、アマダナモデルのデザインはどこか柔らかい、レトロな印象で北欧風・バリ風などのインテリアに合いやすくなっています。
こちらのアマダナモデルも購入もレンタルもできるタイプです。
▶▶クリティアのサイトを見てみる
おすすめはカドー×クリティア
特に当サイトでもおすすめは最新の「カドー×クリティア」のモデルです。
おしゃれで先進的なデザインはもちろん、細かな部分まで使いやすさにこだわった設計がポイントです。
例えば腰を曲げずに楽な姿勢で水を注ぐことができたり、今注いでいる水の量が見やすかったり、重いボトルの交換はサーバー下部へのセットで楽にできたり、冷たすぎない弱冷水が設定できたりと、とにかく高機能で使いやすいウォーターサーバーです。
味や成分で選べる3つの天然水
クリティアの天然水は3種類あり、成分や硬度など好みに併せて選ぶことができます。
天然水の成分比較表
天然水 | 採取地 | 成分量(100mlあたり) | 成分量(1000mlあたり) | ph値 | 硬度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
富士山のお水 |
山梨県 |
ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム | バナジウム | 8.3 | 25mg/L |
0.68mg | 0.64mg | 0.22mg | 0.12mg | 91μg | 弱アルカリ性 | 軟水 | ||
金城のお水 | 島根県 浜田市金城町 |
ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム | − | 7.7 | 83mg/L |
1.3mg | 3.2mg | 0.079mg | 0.12mg | − | 弱アルカリ性 | 硬水 | ||
阿蘇のお水 | 熊本県阿蘇郡 南阿蘇村 |
ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム | シリカ | 7.5 | 36mg/L |
0.54mg | 0.89mg | 0.33mg | 0.32mg | 49.7mg | 弱アルカリ性 | 軟水 | ||
富士山のお水(7L) | 山梨県 富士吉田市 |
ナトリウム | カルシウム | マグネシウム | カリウム | バナジウム | 7.7 | 46mg/L |
0.61mg | 1.10mg | 0.44mg | 0.15mg | 64μg | 弱アルカリ性 | 軟水 |
バナジウムが入った「富士山のお水」・ミネラル豊富な硬水の「金城のお水」・シリカが入った阿蘇のお水から選ぶことができます。
例えば赤ちゃんのミルクやペットのお水としても使いたいという方には軟水の富士山のお水がおすすめですし、お好みやこだわりで選べるのが嬉しいポイントです。
空気が入りにくい衛生的なボトル
当サイトでおすすめしているのは天然水のボトルに空気が入りにくい構造になっているウォーターサーバーです。
クリティアも衛生面にはこだわりがあり、空気がほとんど入らない構造のボトルを採用しています。
なぜ空気が入らいないほうが良いのか。それは、空気の混入による雑菌の繁殖の恐れがあるからです。
さらに、天然水は生物で鮮度が大切です。空気と触れてしまうことにより、酸化が起こり鮮度は落ちて味や品質が劣化してしまいます。
そこでクリティアは空気が入らない構造のボトルを採用しているわけです。
一般的なウォーターサーバーのように水を出す度にボトル内部にボコボコと空気が入ることなく、水が出た分だけボトルが圧縮していきます。
なので捨てる時(空の時)にはもうほとんどボトルが勝手に潰れている状態なので、かさばることなく簡単に捨てることができます。
使い終わったら捨てるだけの簡単ワンウェイボトル
ウォーターサーバーは空になったボトルを業者が引き取りに来るイメージが強いかと思いますが、最近ではワンウェイ方式というシステムが主流になってきていて、クリティアもワンウェイ方式を採用しています。
ワンウェイ方式とはお水のボトルを受け取ったら使いきっても返却する必要はなく、クシャっと潰してゴミ箱に捨てるだけでOK。(ペットボトルと同じ扱い)
しかも雑菌の繁殖の原因となってしまうボトル内部の空気混入を防ぐ設計ですので衛生的で、水を使う度に勝手にボトルが潰れていきます。
空のボトルを保管しておくこともなく、その分スペースも取らないのでワンウェイ方式は人気となっています。
契約前にクリティアの口コミをチェックしよう
総合評価 ★★★★☆ 4.1
アンケートソース : クラウドソーシング
アンケート期間 : 2015年6月〜2016年4月
クリティアの口コミ(カドー×クリティア) 見た目に一目惚れ!なんの不満もありません |
|
満足度★★★★★ | 埼玉県 30代 主婦 Kさん |
使用機種 | カドー×クリティア ホワイト |
友人から話を聞き、今まで全く興味のなかったウォーターサーバーが欲しくなったのが最近のこと。 でも、その日の夜に旦那が「これなんてどう?」とスマホを見せてきました。 それがクリティアに申し込んだキッカケでした。使ってみるとカドークリティアのサーバーは見た目だけでなく使い心地もとっても良いです。友人宅にあったサーバーは水を出すときに腰を曲げなくてはならないし、今コップにどれくらい水が入っているのかわかりにくい。 我が家に来た友人もおしゃれさにビックリしていました(笑)これはもう、しばらく手放せそうにありません。 |
クリティアの口コミ(スリムサーバーⅡ) 備蓄用としても使えます |
|
満足度★★★★☆ | 宮城県 30代 主婦 Gさん |
使用機種 | スリムサーバーⅡ |
私は東北に住んでいます。あの東日本大震災以降、自信などの災害に敏感になり、水の備蓄をしようとペットボトルのお水を大量に買い家に保管しておきました。 確かに、ペットボトルのお水よりは賞味期限が短いものの、毎月の注文で備蓄用の水を入れ替えていけば鮮度は保たれるし、良いなって思ったんです。我が家では旦那さんは朝と夜にコーヒーを良く飲むし、子供もいます。子供はジュースばかり欲しがるのでウォーターサーバーがあればお水をよく飲んでくれるかな?なんて考えてその場で申し込み。 案の定子供はよくお水を飲んでくれるようになりました。旦那さんもコーヒーが簡単に淹れられて満足しているようです。初めてサーバーのお水でコーヒーを飲んだ時はいつもより美味しい、なんて言っていました。 私は「備蓄用」としての利用がメインのつもりだったのですがレンタル料も無料でリーズナブルなのにメリットが多くて満足しています。 |
※写真と口コミは関係ありません。
クリティアの料金体系
クリティアの料金体系はちょっと複雑です。レンタルするか、購入するか、プランはどれにするかなど選ぶ項目があるので比較してみましょう。
レンタル料・購入代金と天然水の値段
スリムサーバー・Ⅱ | カドー×クリティア | アマダナ×クリティア | |
---|---|---|---|
サーバーレンタル料 | 無料 | 1,000円/月×36回 | 1,000円/月×36回 |
サーバーを購入する場合 | 不可 | 43,200円 送料無料 | 33,000円 送料3,600円 |
初回手数料 | 3,240円 | レンタルの場合のみ3,240円 | レンタルの場合のみ3,240円 |
天然水(3種類) | 1,750円〜/12L | ||
電気代 | エコモード約504円/月 | エコモード約504円/月 | 約800〜1,000円/月 |
※価格は税抜き表示
天然水の料金
富士山のお水 | 1,750円〜1,900円/12L |
---|---|
金城のお水 | |
阿蘇のお水 | |
富士山のお水7L | 1,480円〜/7L |
送料 | 送料無料エリアがお水により異なります。 |
料金プランについて
クリティアには2つの料金プランが存在します。
1つは『スタンダードプラン』でお水の料金が1,900円/12Lとなります。
もう1つは『ずっとクリティアプラン』 ずっとクリティアプランは3年契約のプランで、お水の料金は1,750円/12Lとお得に。
※カドー×クリティアモデルの場合はスタンダードプランで1,750円/12L、ずっとクリティアプランで1,450円/12Lです。
ウォーターサーバーを使いはじめると、ほとんどの方がずっと何年も使い続けているので3年は長いようであっという間です。
3年間で2つのプランを比較してみるとなんと21,600円もお得になるんです。
これらをふまえても、カドー×クリティアモデルでずっとクリティアプランが一番コスパが良いのではというトコロ。
お得にウォーターサーバーを利用したい方にはおすすめのプランです。
解約について
クリティアの解約はお客様サービスセンターに問い合わせるようになっています。
受付時間:平日10時~17時半、土日祝日:10時~17時 (年末年始を除く)
クリティアの解約については使用している機種やプランによって違いがあるので注意が必要です。
レンタルの場合 |
||
プラン | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 2年未満の解約 | 12,500円(税込13,500円) |
ずっとクリティアプラン | 3年未満の解約 | 13,500円(税込14,580円) |
アマダナモデルとカドーモデルをレンタルした場合、レンタル料1,000円/月×36ヶ月の料金がかかりますが、36回支払いを終える前の解約の場合は残りのレンタル料を支払わなければなりません。
例えば12ヶ月利用して解約した場合、残り24ヶ月分のレンタル料24,000円がかかります。
サーバー購入の場合 |
|||
機種 | プラン | 契約期間 | 解約金 |
---|---|---|---|
アマダナ×クリティア | ずっとクリティアプラン | 3年未満の解約 | 13,500円(税込14,580円) |
富士山のお水7L | 2年未満の解約 | 12,500円(税込13,500円) | |
カドー×クリティア | ずっとクリティアプラン | 3年未満の解約 | 12,500円(税込13,500円) |
サーバーを購入した場合でスタンダードプランの場合は解約金はありません。
クリティアの悪いポイントとしてはこの「解約」があげられると思います。
ですがサーバーはずっと使える「良い物」ですので解約に至らなければ問題はなさそうですね。
クリティアQ&A
クリティアの水の温度は?
冷水 | 弱冷水 | 温水 | 再加熱 | |
---|---|---|---|---|
スリムサーバーⅡ | 約6℃ | ー | 約85℃ | ー |
アマダナ×クリティア | 約6℃ | ー | 約87℃ | ー |
カドー×クリティア | 約8℃ | 約15℃ | 約83℃ | 約90℃ |
カドーモデルにはほんのり冷たい『弱冷水モード』と熱々のお湯を使いたい時の『再加熱機能』が備わっています。冷たい水が苦手な方や、カップ麺など熱いお湯を使いたい方におすすめです。
クリティアに注文ノルマはあるの?
注文ノルマ | ボトル2本/月 (24L) |
---|
基本的にはクリティアの注文ノルマは1ヶ月に12Lボトル2本の24Lです。金額にすると月に3,500円〜となります。
ですが、飲みきれなかった場合や旅行や出張など長期的に家を開ける場合などのために、お水の配送を休止するシステムがあります。
配送を休止する場合はクリティアのマイページで配送日変更をするか、ナビダイヤルで変更が可能です。
クリティアの支払い方法は?
クリティアの料金の支払いはクレジットカード・口座振替・NP後払いに対応しています。
クレジットカードの対応ブランドは VISA/Master Card/Diners/American Express/JCB
NP後払いはコンビニなどで支払える支払い用紙が毎月送られてくるシステムです。
参考 : ウォーターサーバーを支払い方法で比較
クリティアのお水、不在時はどうなる?
クリティアのお水は宅配便で届くため、不在時は通常の宅配物と同じように不在票が置かれ、再配達されます。
安全面やイタズラ防止の観点などから、玄関先に置いておく、ということはありません。
クリティアは災害など停電時にも使える?
電気を使って水を出すタイプもあるため、災害などが起こってしまった時など停電時にはどうしたら良いのでしょうか。
クリティアは「非常用コック」を用意しており停電時にサーバーが使えない場合にもボトルから水を使用できようになっています。
クリティアは赤ちゃんのミルクにも使える?
赤ちゃんのミルクには硬度の低い「軟水」が良いとされています。これは胃腸が未発達な赤ちゃんにミネラルなどを多く含んだ水を使用するとお腹を壊してしまう可能性があるからです。
クリティアのお水には軟水も硬水もあるので、赤ちゃんのお水に使用する場合は軟水を選びましょう。
おすすめは「富士山のお水」です。
関連 : ウォーターサーバーを使った赤ちゃんのミルクの作り方
クリティアのサーバーにはチャイルドロックはついてる?
もちろんクリティアのサーバーにはチャイルドロックがついています。
スリムサーバーには「温水コックチャイルドロック」
アマダナモデルには「温水コックチャイルドロック」
カドーモデルには背面スイッチでお湯も冷水も出ないロックが搭載されています。
クリティアはこんな方におすすめ
- 人とは違うウォーターサーバーが欲しい方
- デザインにこだわる方
- 赤ちゃんのミルクやペットにウォーターサーバーを利用したい方
- 重いボトルのセットが嫌な方
- ボトルの返却が手間で、空のボトルは捨てられるワンウェイが良いという方
などなどクリティアは多くの方のニーズに応えることができるウォーターサーバーとなっています。
ちなみに、当サイトの編集長もクリティアのカドーモデルを使っています。
クリティアが気になっている方はぜひクリティアの公式サイトを見てチェックしてみてください。