fbpx

ウォーターサーバーの特徴と口コミ ウォーターサーバー一覧

【コスモウォーター】の特徴と口コミ!コスパ最強のウォーターサーバー

更新日:

 

契約者純増数No.1の人気ウォーターサーバーコスモウォーター。
TVCMでもお馴染みのウォーターサーバーは実際のトコロどうなのか?メリット・デメリットや使っている人の口コミをこのページでまとめてチェック!

 

コスモウォーターの特徴とポイント

 

省エネ設計で電気代も安く済む

smartにはエコボタンで消費電力を60%カットする機能(例えばお出かけ前や就寝前に)がありますが、その機能を使わなくても約50%の消費電力をカット。だから月の電気代はエコモード時で約436円!通常使用でも約494円です。

各天然水の成分表

※水の種類はお住いの地域の最寄りの採取地のものが自動的に選ばれます。

天然水 カルシウム ナトリウム マグネシウム カリウム バナジウム 亜鉛 有機ゲルマニウム
富士の響き 1.9mg 2.1mg 0.52mg 0.36mg 5.8μg
日田の誉 1.66mg 0.97mg 0.16mg 0.8mg 0.016mg 0.4μg
古都の天然水 0.8mg 0.97mg 0.16mg 0.05mg

回収不要のワンウェイシステムだから楽

コスモウォーターは近年主流になっている配送方式ワンウェイシステムを採用。

ボトルの返却は不要で、使い終わったら潰して捨てるだけでOKです。
回収方式ですと、回収までの間保管しておくスペースが必要だったり、回収業者さんを待っていなければならなかったり意外と手間なんです。
ワンウェイ方式はもはやウォーターサーバー業界のキホンになってきているかもしれません。

特許技術のクリーンエアシステムで衛生的で安心

コスモウォータークリーンエアーシステム

ボトル内部には空気が入りにくい構造になっていて、雑菌の繁殖などを防ぎます。
ですが、ウォーターサーバーの冷水タンク内には空気が入り込んでしまいます。

そこでコスモウォーターの特許技術『クリーンエアシステム』です。取り込んでしまう外気をクリーンエアシステムでクリーンにして取り込むので衛生的です。
こういった衛生管理が人気でたまひよの大賞を取り、ママに多く支持されているんですね。

ボトルはワンウェイ方式で、使い終わったら潰して捨てるだけでOK。
返却まで待つ必要はありません。

ボトルも使い切る頃にはほとんど勝手に潰れているので捨てるのも楽にできます。

コスモウォーターの口コミ

満足度 ★★★★★ 東京都 30代 主婦 Eさん
使用機種 らく楽サーバー smart
うちは2世帯住宅なのですが1階の両親のリビングにコスモウォーターを置いています。はじめは私が妊娠したのをキッカケに利用を始めたのですが、今では家族みんなで利用しています。

1階でみんなが集まって団欒できる良いキッカケになっていると思っています。足元で水の交換ができるので両親でも割りと楽に使えているみたいです。誰でも使えるシンプルな作りが良いなと思います。

コスモウォーターの料金体系

初期費用 無料
レンタル料 無料
天然水 1,900円(税抜き)/1ボトル12L
送料 無料
メンテナンス料 無料
電気代 約436円〜
月々の支払い 3,800円〜/24L

コスモウォーターの料金はいたってシンプル。かかるのは注文したお水の料金だけです。
1回の注文はボトル2本(24リットル)が基本なので毎月の支払いはその分の値段3,800〜となります。

飲みきれない時や旅行など長期間家を空ける時は配送の休止を利用しましょう。

支払い方法について

コスモウォーターの料金の支払い方法は3つ。

クレジットカード、後払い、代金引換です。

クレジットカード VISA,MasterCard,Nicos,JCB,DinersClub,AmericanExpress
後払い コンビニ、銀行
代金引換

解約金について

解約金 契約期間 公式サイト
9,000円 2年未満 コスモウォーター

コスモウォーター

3,800円〜
7.7

お水の味

7.8/10

使いやすさ

8.0/10

料金

8.2/10

カスタマーサービス

7.9/10

デザイン

6.4/10

Pros

  • リーズナブルでシンプルな料金
  • 衛生的で省エネ
  • ボトル交換が楽

Cons

  • 下置きタイプはポンプ音が少しする

-ウォーターサーバーの特徴と口コミ, ウォーターサーバー一覧
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 【2020】売れてるウォーターサーバーを比較・口コミ , 2023 AllRights Reserved.