ウォーターサーバーに雑菌やカビが?!
ウォーターサーバーの衛生面についてこんなニュースがありました。
ウォーターサーバーの水を麻布大学の古畑勝則教授(微生物学)が調べたところ、使用中に細菌が増殖し水道水の基準を満たさないものが数多くあるとわかった。
http://www.asahi.com/articles/ASG7Z6DBFG7ZULZU00L.html (現在記事はありませんでした)
水、特に天然水は「生もの」ですので空気と空気と触れることにより、味や品質の劣化・雑菌の繁殖などが心配されます。
水道水は腐敗などを防ぐために塩素が入っていますが、それでもコップに水を注いで長時間放置しておくと劣化して雑菌も繁殖してしまいます。
ただ、このニュースにある研究結果を見てみると「人体に影響のないレベル」であると書いてあります。
・・・とは言ってもやはり雑菌が繁殖していると考えると、そんな水は飲みたくありませんよね。
ではウォーターサーバーの雑菌対策・衛生面についてはどうしたらいいのでしょうか?
雑菌が心配なら衛生的で安全なウォーターサーバーを使う
当サイトでおすすめしているウォーターサーバー【フレシャス】は衛生面・安全性に配慮されたウォーターサーバーです。
通常水は、空気と触れてしまうことで雑菌の繁殖などが心配されます。
よく見るウォーターサーバーは水を出すと、ボトル内部に空気が「ボコボコッ」と入っていきますよね?
あの状態で時間が経ってしまうと雑菌などが繁殖してしまい、ウォーターサーバー内部にも広がってしまいます。
しかし、フレシャスの場合は違います。
まず、お水が入っているのはボトルではなくパック。その名も【無菌エアレスパック】
空気がほとんど入らないパックになっています。
フレシャスはパックにニードル(針)を刺しそこから水を吸うタイプのウォーターサーバーになっています。
そのため、水を出してもパックがその分しぼんでいくので空気がパック内部に入りません。
つまり雑菌の繁殖の心配がほとんどありません。
また、外部のホコリや汚い空気を取り込むこともなく、とても衛生的です。
赤ちゃんのミルク作りにも安心して使えるのがフレシャスです。
特に、2014年秋に登場したデザイナーズウォーターサーバー 【デュオ】はさらに衛生的な仕様になっています。
ウォーターサーバー内部にも空気が入らない構造になっていたり、ウォーターサーバー内部の水の滞留を防ぐ「フレッシュ機能」が搭載されていたりと安心できる仕様になっています。
さらに電気代も月に330円~という超省エネルギーを実現。家計にも身体にも安心して使えるウォーターサーバーです。
詳しいフレシャス デュオの記事はこちら>>フレシャス”デュオ”おしゃれな究極のシンプルウォーターサーバー